2020年6月1日より、健康診断・人間ドックを再開いたします
下記事項をご確認の上、予約されますようお願いいたします。
受診者様にはご不便をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、ご協力・ご理解の程よろしくお願いいたします。
- 当分の間、次の項目に該当する方は受診をお断りする場合がありますので、ご了承ください。体調が回復されてからの受診をお願いいたします。
-
- いわゆる風邪症状が持続している方
- 発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上を目安とする)、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害などの症状のある方
- 過去2週間以内に発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上を目安とする)のあった方
- 2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国へ渡航歴がある方(およびそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある方)
- 2週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある方
- 新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)の方
- マスクを着用 の上、ご来院ください。
- 緊急事態宣言の状況によっては、受診日の変更をお願いする場合がございますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
- 人間ドックご受診の方は、受診滞在時間短縮の為、食事の提供はしばらくの間控えさせていただきます。
- 肺活量検査はしばらくの間、中止させていただきます。
人間ドック・健康診断のご案内
健康だと思っていても、身体の中は自分では気付かないうちに異変が起こっているかもしれません。現代社会では、特に生活習慣病、メタボリックシンドロームや悪性腫瘍(がん)などを抱える方が増えています。ご自分の健康状態を定期的に確認し、早期発見・早期治療をするため、当院の人間ドック・健康診断をご活用ください。
人間ドックでは、当院ならではの「苦痛の少ない内視鏡検査」を含めたコースや、女性特有の疾患を調べるコースを特徴としています。ほかには、生活習慣病予防検診や健康診断、内視鏡検査による胃・大腸がん検査や子宮がん・乳がん検査等の単独検査の受診も受け付けております。
リラックスして健診を受けていただけるよう、少人数の予約制にしております。
健康管理室とは
がん・脳卒中・心筋梗塞などの疾患を無症状のうちに早期発見、早期治療に結びつけることが健診(検診)の目的であり、それをお手伝いすることが健康管理室の役割です。
健康管理室では、下記の業務を行っています。
- 人間ドック、脳ドック(市町村および各健保)における健診業務と保健指導
- 生活習慣病予防健診、定期健診(労働安全法)における健診業務と保健指導
- 特定健診(メタボリック健診)における健診業務と保健指導
- 各ドックおよび健診の検査結果報告書の作成と送付
ご予約およびお問い合わせ
守谷慶友病院での検査ご希望の方
TEL:0297-46-0877
ひがしクリニック慶友での検査ご希望の方
TEL:0297-21-9101
お電話受け付け時間 9:00~16:30(水・日・祝祭日除く)
※予約の取り消しは、5日前までにお願いします。
TEL:0297-46-0877
ひがしクリニック慶友での検査ご希望の方
TEL:0297-21-9101
お電話受け付け時間 9:00~16:30(水・日・祝祭日除く)
※予約の取り消しは、5日前までにお願いします。